北海道旅行、函館の朝市やトラピスチヌ修道院、五稜郭はお薦めです。それと函館山から眺める夜景は世界三大夜景の一つなのです。大沼公園や洞爺湖、登別の地獄谷などの景勝地へ是非どうぞ!
北海道旅行へは、誰もが一度は憧れませんか?しかしながら北海道はかなり広大です。史跡、文化財、景勝地、グルメ、レジャーと、どれをチョイスしても「見るべきところ」「楽しむべきところ」が非常に多く存在しているので、旅行に出る前の事前準備が大切です。
あらかじめポイントをしっかり絞り込んで、行かないと大変な思いをするのは自分ということになりますよ。でも、こんなにいろいろとあると「どこで何を見たらいいのやら・・・」と、いう人もいるでしょう。
そんなアナタに、お勧めなのが道南と道央を中心にした旅行はどうでしょう?道央と道南だけでも、北海道の“名所”が、めっちゃたくさん存在しているんですよ。北海道の大きさをナメてもらっては困ります(笑)
まずは、北海道の玄関口の函館。函館は、朝市やトラピスチヌ修道院、函館戦争の舞台となった五稜郭などが超有名ですよね。函館山から眺める夜景は、ナポリ、香港と並んで世界三大夜景の一つに数えられていますので必ず訪れてみたい場所です。
時計台が、これまた超有名な札幌は街並みも美しいです。市内の中心の大通公園は“さっぽろ雪祭り”の舞台なので、きっとご存知でしょう。
景勝地としては、大沼公園や洞爺湖、支笏湖、登別の地獄谷、“蝦夷富士”として名高い羊蹄山、昭和新山など、旅行者がよく訪れる観光スポットになっていますね。